2018-01-01から1年間の記事一覧

徒然なるままにジョイフルトレイン その7 リゾートあすなろ

前回の「きらきらうえつ」に引き続き、内地のジョイフルトレインをお伝えしていきたいと思います。と言っても無秩序に取り上げていくと収拾がつかなくなるので、やっぱり北から…。 という訳で、今回はHB-E300系「リゾートあすなろ」です。 2010年の東北新幹…

中央・青梅ライナー

先日、東海道本線東京口を走る座席定員制ライナー列車「湘南ライナー」を取り上げましたが、今度は中央線系統のライナー列車「中央ライナー・青梅ライナー」を取り上げたいと思います。 同じライナー列車を名乗るだけあり、基本的な運用は「湘南ライナー」と…

徒然なるままにジョイフルトレイン その6 きらきらうえつ

徒然なるままにジョイフルトレイン、まだ北海道の車両で書こうと思っている車両のストックはあるのですが、気分転換も兼ねて本州のジョイフルトレインを1本登場させてみます。 今回取り上げるのは羽越本線を走るジョイフルトレイン「きらきらうえつ」です。 …

マルス券、小変化

きっぷに関してお詳しい方々ならすでにご存じのことと思いますが、10/1を目安にマルス券の発行日時の表記が変更されるようになりました。 その目立たないけれど、確かに起きた変化を見てみたいと思います。 こちらは2018年(平成30年)2/25に発売されたJR九州 …

湘南ライナー

平日夕方、東京駅東海道線のホームから約30分ごとに座席定員制の列車が走っています。その名は「湘南ライナー」。 ライナー券や普通列車用グリーン券を購入する必要はありますが、特急料金などに比べ手ごろな値段で着席保証が受けられるため、発車前にライナ…

ムーンライト信州の今後は?

去る10/19、JR各社から一斉に「冬の臨時列車のお知らせ」が発表されました。 年末年始の増発列車から冬ならではのイベント列車まで、様々な列車が臨時列車として設定されているわけですが、このプレスリリースに必ずと言っていいほど名を連ねていたある列車…

徒然なるままにジョイフルトレイン その5

気まぐれでジョイフルトレインについて綴っていくシリーズ(?)もの。 今回は函館ー森を走っていたSL函館大沼号です。 保安装置などの関係で2014年いっぱいで運転を取り止めてしまった列車です。 牽引機は写真のC11-207 もしくはC11-171が充当されていました。 …

オホーツク、宗谷 平屋グリーン車の思い出 その2

その1の続きです。 前回はオホーツクの合造グリーン車に乗った時のことを書きました。 そして、いわゆる「キロ9」には乗れず仕舞いだと思っていたら…、というところでおしまいにしてしまいました。 「キロ9」への思いがけない乗車機会はJR北海道の「わが街ご…

オホーツク 平屋グリーン車の思い出 その1

もう3か月ほど前になりますが、2018年7月から札幌と網走を結ぶ特急「オホーツク」、旭川と網走を結ぶ特急「大雪」に充当されるキハ183系に、かつて函館-札幌を結んでいた特急「北斗」から転用された車両が充当されるようになり、従前より使用されていた車齢…

片道だけど飯田線秘境駅号

秘境駅の宝庫として有名な秘境路線、飯田線。 18きっぷの季節になると、飯田線を走破する普通列車が混むとか混まないとか…、そんな都市伝説(秘境伝説?)のある飯田線は普通列車の他に定期特急「(ワイドビュー)伊那路」が2往復が運転されています。 そしてほ…

徒然なるままにジョイフルトレイン その4

ご無沙汰気味になってしまっているジョイフルトレインシリーズ。まだまだ津軽海峡を渡ることはせずに、道内の列車を紹介していきます。 今回は道内最大の駅、札幌にも乗り入れていたSLニセコ号です。 札幌から小樽を通り、「山線」の愛称もある函館本線で余…

真岡鉄道のSL減車?!

先日、下野新聞に「SL 1台廃止へ 真岡鉄道が譲渡検討」という見出しの記事が掲載されました。 記事によれば、真岡鉄道ではSL利用者の減少やSL老朽化に伴う維持費の上昇を理由に、現在の2台体制の継続を断念する方向で検討し、1両については静態動態を問わず…

富士にある「富士」を見に

休日にしてはまぁそこそこな時間に活動開始できたので、前から気になっていた、富士急行 下吉田駅の展示車両を見るべく、ふらっとお出かけをすることに。 あまりに無計画、行き当たりばったりで出発してしまったため八王子で10分後に到着する特急の存在をス…

kenji さよなら運転

7/21にびゅう旅行専用商品として企画された kenji さよなら運転の第一弾に運よく参加できたので、その時の様子などを…。 意識低い系乗り鉄の私は、発売即完売だろうと考え申し込むことさえ躊躇しました。 しかし、たまたま発売当日に仕事の予定がぽっかり空…

LSE引退

先日(というよりも先月)、小田急ロマンスカー 7000形LSEが定期運行を終了しました。 10月までは団体臨時列車の運転が発表されているので、まだ今しばらくは小田急の本線上を走る姿を見ることができますが、ホームや駅の券売機で特急券を買い求め、気軽にLSE…

H5系小変化

先日、(狙って)H5系が充当された「はやぶさ」に乗ってきました。 35編成を超え、40編成に迫ろうかという勢いで増備が続くE5系とは対照的に、H5系は北海道新幹線開業時から4編成の小所帯。かつ2編成は突発的な運用変更や青函トンネル内での緊急事態に備えて函…

徒然なるままにジョイフルトレイン その3

なるべく北から、ジョイフルトレインをアップしていますが、今回はSLです。 2018年現在、JR北海道で唯一運行されているSL、「SL冬の湿原」号です。 釧路と網走を結んでいる釧網本線の釧路ー標茶で冬の土休日を中心に運行されています。SLニセコ号、SL函館大…

どたばたとぬくもり飛騨路

金曜17時半。一週間が終わった解放感に浸りながら、自室の時刻表をぱらぱら見ていたら、翌土曜日に高山本線で臨時急行「ぬくもり飛騨路」が走ることを発見。えきねっとは当然として、サイバーステーションも空席照会に対応していないだろうと踏んで、JR東海…

kenji ついに引退???

JR東日本 盛岡支社から気になる旅行商品のお知らせが入ってきました。 キハ58系列最後の生き残りであるジョイフルトレイン「kenji」が「まもなく運行を終了」するとのことです。 国鉄が爆発解体され、新生JRとなりジョイフルトレインが各地で誕生し、走り回…

リゾート那須野満喫号とSLもおか

八王子から武蔵野線経由で黒磯まで向かう、リゾート那須野満喫号。ぼーっとしていたら満席になってしまい、半ばあきらめていたのですが(大宮からなら何度か空席が出たようでした)、また前日にキャンセルを拾えたので、「休日おでかけパス」を急きょ仕込んで…

タキシードと金目鯛

ぽこっと一日予定が空いたので、時刻表をぱらぱら。関東在住でありながら、いまだに乗ったことのない伊豆クレイルの運転日であり、えきねっとで空席照会したところなんと前日深夜なのに「△」! これは乗るしかないなと思い立ち、睡眠不足を押して出かけてき…

徒然になるままにジョイフルトレイン その2

熱が冷める前にノロッコシリーズを先に進めます。今回は富良野線を走る、富良野・美瑛ノロッコ号です。 富良野と言えば、やはりラベンダーですね。と言うことで、運転される期間は雪のないシーズンが中心です。季節営業の「ラベンダー畑」なる臨時駅があるく…

徒然になるままにジョイフルトレイン

ふとした思いつきで、いつまで続くのかわかりませんが、筆者が乗車、遭遇したことのあるジョイフルトレインを、雑感とともにお届けしてみたいと思います。 登場しない車両については、「あっ、こいつ乗ったことないんだな」と察していただけると助かります(…

「いろは」に乗って、それから

「いろは」に乗って春の日光へ、の続きです 日光に着いたものの、何か目的があって日光に着いたというよりも、乗りたい列車の終着駅が日光だっただけなので、東照宮に行くわけでもなく、奥日光・尾瀬へトレッキングに行くわけでもなく(まだやってないかな…?)…

2018年度、夏臨雑感

毎年4回、鉄道マニアがJR各社のオフィシャルホームページを訪問しまくる、臨時列車のプレスリリースが出ましたね。 「夏の臨時列車のお知らせ」、夏臨なんて略されますが、ざっと流し読みしたところで、気になった点をいくつか。 JR北海道:青函圏の新幹線、…

伊豆に新型特急?

2020年春、東京・新宿~伊豆急下田を結ぶ新たな特急列車を投入するとJR東日本が発表しました。 これだけなら、「ついに185系も置き換えか」とか「スーパービュー踊り子はどうなるんだ!」 なんて声は出るものの、まぁ、来るべきものが来たなというところです…

「いろは」に乗って春の日光へ

栃木県ディスティネーションキャンペーンに合わせて日光線に新しいジョイフルトレイン、「いろは」がデビューしました。 その「いろは」が大宮から日光まで直通列車として走るとのことで、乗りに行ってみました。 装いも新たにデビューした「いろは」 ベース…

はじめの一歩

初めての投稿、何をどのように書けばいいのやら…。 名前にもさせてもらったことだし、寝台特急「あけぼの」の画像を何枚か貼って、このブログをスタートさせてみることにします。 どんな形になるのか、そもそもちゃんと続けられるのかよく分かりませんが…。 …