JR東海

急行「中山道トレイン」

「中央東線」、「中央西線」と分けて呼ばれることもある中央本線。塩尻以西の「中央西線」と呼ばれる部分は基本的には旧中山道に沿う形で敷設されています。旧街道沿いということは、かつての宿場町にも当然沿うことになり、今回取り上げる臨時急行「中山道…

復路専用乗車券 (JR東海 名古屋駅)

塩尻、中津川方面から中央西線からに乗り、東京方面の東海道本線を利用する場合、金山駅で折り返すこととして運賃計算をします。しかし「しなの」をはじめとした優等列車などは金山駅に停車しないため、名古屋駅で中央本線の列車から上りの東海道本線(ないし…

冬の「ぬくもり飛騨路」

高山本線の季節臨時列車として、運転日の設定は少ないものの定着してきた感のある急行「ぬくもり飛騨路」号。2018年春シーズンに初めて乗車し、高山本線の変化に富んだ車窓と、地域の方を巻き込んだ、文字通り「ぬくもり」ある様子が気に入ったので、2018年…

185系のうちに…。「ムーンライトながら」

「ムーンライトながら」、かつては「大垣夜行」として親しまれたこの列車の名前を耳にしたことある方は多いと思います。特にこんな鉄ヲタブログにたどり着くような方はほぼ確実にご存知でしょう。 現在は18きっぷシーズンに合わせて運転される全席指定の季節臨…

伊豆箱根鉄道駿豆線の裏白きっぷ

伊豆箱根鉄道は小田原を起点とする大雄山線と三島を起点とする駿豆線の2路線からなっています。今回は伊豆箱根鉄道駿豆線のきっぷにまつわるお話です。 駿豆線内が1日乗り降り自由となる一日乗車券「旅助け」ももちろん非常に便利なきっぷで文字通り「旅の助…

片道だけど飯田線秘境駅号

秘境駅の宝庫として有名な秘境路線、飯田線。 18きっぷの季節になると、飯田線を走破する普通列車が混むとか混まないとか…、そんな都市伝説(秘境伝説?)のある飯田線は普通列車の他に定期特急「(ワイドビュー)伊那路」が2往復が運転されています。 そしてほ…

どたばたとぬくもり飛騨路

金曜17時半。一週間が終わった解放感に浸りながら、自室の時刻表をぱらぱら見ていたら、翌土曜日に高山本線で臨時急行「ぬくもり飛騨路」が走ることを発見。えきねっとは当然として、サイバーステーションも空席照会に対応していないだろうと踏んで、JR東海…

2018年度、夏臨雑感

毎年4回、鉄道マニアがJR各社のオフィシャルホームページを訪問しまくる、臨時列車のプレスリリースが出ましたね。 「夏の臨時列車のお知らせ」、夏臨なんて略されますが、ざっと流し読みしたところで、気になった点をいくつか。 JR北海道:青函圏の新幹線、…