徒然なるままにジョイフルトレイン その14 とれいゆつばさ

「とれいゆつばさ」は2014年から山形新幹線区間(福島-新庄)を中心に運転されている観光列車(ジョイフルトレイン)です。福島以北でしか運用されない場合、これを「新幹線」と呼んでしまっていいものか気になりますが、後に挙げるきっぷも「新幹線特急券」とし…

レール&レンタカーきっぷ

「レール&レンタカーきっぷ(R&Rきっぷ)」はJR線と駅レンタカーを組み合わせた企画乗車券です。発売条件が色々と定められているため、大判の時刻表の巻末やweb サイトで確認が必要ですが、条件を満たせば同行者も含め、JRの乗車券部分が2割引き、特急券、グ…

北陸鉄道 浅野川線 「(土日祝限定)1日フリーエコきっぷ」

北陸新幹線 金沢駅の地下、北鉄金沢駅と内灘駅を行き来する北陸鉄道 浅野川線。長らく元京王井の頭線3000系(→8000系)がのんびり走っていましたが、東京メトロ日比谷線の03系の導入がゆっくりと進んでいて、世代交代を遂げる日も近いようです。 元京王井の頭…

ふるさと納税できっぷを手に入れる

その趣旨や制度設計はともかく、様々な自治体が様々な返礼品で納税者にアピールする「ふるさと納税」。以前、北海道釧路町のふるさと納税について取り上げました。受け取ったきっぷは一般的なマルス券で、自動改札も何ら問題なく通過し実使用しました。 goro…

青春18きっぷ 北海道新幹線オプション券

鉄道ファンに限らず、長期休みに安く移動を済ませたい若者、時間に余裕のあるシニア層など様々な層が利用する「青春18きっぷ」。様々な企画乗車券が淘汰されているなかでも、国鉄時代から継続して販売されている実績からか、今日まで発売され続けています。 …

留萌本線 石狩沼田駅

留萌本線の途中駅で唯一の簡易委託駅である石狩沼田駅。 以前取り上げた「Sきっぷ」の常備券もこの駅で買い求めたものでした。 goronto-akebono.hatenablog.com 2016年の訪問時には、この「Sきっぷ」の他に、乗車券や特急券も取り扱っていたので今回はそれら…

快速「エアポート」

新千歳空港と札幌、小樽を結ぶ、JR北海道の稼ぎ頭、快速「エアポート」 かつては旭川からやって来た「スーパーカムイ」の特急型列車が札幌駅でそのまま「エアポート」に化ける運用もありましたが、2016年春のダイヤ改正をもってこの運用は取りやめとなり、72…

上信電鉄 高崎駅

高崎駅にはJR東日本の高崎線、信越線、八高線、上越・北陸新幹線が乗り入れていますが、そのホームの隅には上信電鉄のホームもあります。上信電鉄は高崎を起点に世界遺産の富岡製糸場の最寄り駅である上州富岡を通り、ネギで有名な下仁田に至る私鉄です。途中…

2019年の根室駅

2017年の根室駅で取り扱われていた総販入場券と根室駅、東根室駅の硬券入場券を取り上げましたが、今回はその2年後、総販システムとわがまちご当地入場券の販売が終了する直前、2019年9月に根室駅を再訪した時に買い求めた入場券をご紹介します。 総販システ…

E4系「MAX」車内の様子

2021年秋の引退が発表され、別れを告げるステッカーの掲出も行われている上越新幹線のE4系"MAX"。 1階席と2階席をうまく使い分けて様々なニーズと旺盛な輸送需要に応えた車両も間もなくその歩みを止めることになります。 そんなE4系の指定席券にまつわる表記…

EL あきた, DL あきた

「ELあきた」、「DLあきた」は2017年6月に2日間運転された臨時快速列車です。 「ELあきた」は秋田-横手をED75が、「DLあきた」は秋田-象潟をDE10が高崎車両センター所属の旧型客車をそれぞれ牽引し運転されました。 どちらの列車にも興味があったものの、1…

平成29年の根室駅

根室本線の終点、根室駅。「花咲線」の別称もある釧路-根室間は優等列車の設定もなく、系統分離もされた別線の様な扱いでキハ54系がのんびりと行き来しています。 根室駅の一つ手前、東根室駅は日本最東端の駅でもあり、ホームにそのことを示す掲示も出てい…

E4系「MAX」きっぷ色々

2021年秋での引退が発表されている上越新幹線のE4系。E1, E4 と続いた総2階建て新幹線 「MAX」シリーズもいったんここで歩みを止めることになりそうです。 2階建て新幹線と言うことは座席は1階と2階に分けて配されるわけで、それはきっぷにも表れてきます。…

Sきっぷ (自由席往復割引きっぷ)

「Sきっぷ」は2021年4月現在、JR 北海道、JR四国で発売されている企画乗車券で、往復乗車券と自由席特急券がセットになったものです。追加料金を支払えば指定席、グリーン席なども利用できるようです。正規料金よりもかなり割安に設定されていることも多く、…

湘南ライナー お名残り乗車

2021年春のダイヤ改正で全席指定席の特急「湘南」へ格上げ、衣替え(便乗値上げ?)する形で引退した「湘南ライナー」。同列車に充当されている185系、215系の先行きも不安視されるためか、ダイヤ改正が近付くにつれてホームには記念撮影やお名残り乗車をするフ…

平成29年の網走駅

石北本線と釧網本線が交わる網走駅。特急「オホーツク」や「大雪」の終着駅でもあります。2021年春のダイヤ改正で石北本線の特急の一部は臨時化され、特定曜日での運休などの減量ダイヤになりますが、沿線の主要駅であり続けることには違いありません。 そん…

占冠駅

占冠駅は石勝線の駅で、18きっぷユーザーやきっぷ収集家には名の知れた駅かもしれません。 占冠駅を含む石勝線の新夕張ー新得は、この区間を通る全列車が優等列車(特急)のため、救済措置として18きっぷなど普通列車しか乗車できない企画乗車券であっても、こ…

阿佐海岸鉄道 おまけ

DMV見学ツアーに絡めて、以前訪れたときの写真を掘り出し、阿佐海岸鉄道を取り上げました。その発掘作業の過程で何点か気づいた、ちょっとしたことを書き置いておきます 過去記事たちはこちら↓ goronto-akebono.hatenablog.com goronto-akebono.hatenablog.c…

[グランクラス] の数字たち

E5(H5)系, E7(W7)系の新函館北斗、金沢方先頭に連結されているグランクラスはグリーン車のさらに上をいくシートサービスです。豪華な革張りシートに加え、長距離列車ではアテンダントによる軽食と飲料の提供やアメニティグッズのサービスなどもあり、航空機…

阿佐海岸鉄道 さよなら記念きっぷと鉄道車両

阿佐海岸鉄道のDMV見学会の時に、宍喰駅の窓口で「さよなら阿佐東線記念 硬券セット」も購入しました。有効期間が「DMV運行開始、前日までの1回に限り有効」となっている点が珍しいかと思います。 (ということは、このきっぷを現地に持参すれば2021年1月現在…

阿佐海岸鉄道 きっぷ

前回の記事でせっかく阿佐海岸鉄道のことを取り上げたので、きっぷについても触れておこうと思います。 goronto-akebono.hatenablog.com 2020年10月までの阿佐海岸鉄道は3駅あり、DMVへの営業形態変更(?)に伴ってこの3駅に阿波海南駅が加わる形になります。 …

阿佐海岸鉄道 DMV

苗穂生まれ、四国育ちになりそうな車両(?)のおはなし

踊り子 伊豆急線内指定券、グリーン券

以前、伊東駅のJR窓口で購入した「伊豆クレイル」用普通列車グリーン券を取り上げました。 goronto-akebono.hatenablog.com 今回は伊豆急行線内の主要駅に設置されているマルス端末(ビジネスえきねっと?)で発行された伊豆急行線内指定券を取り上げます。 ち…

徒然なるままにジョイフルトレイン その13 HIGH RAIL 1375

JRの鉄道路線でもっとも標高の高いところに位置する野辺山駅を擁する小海線。「八ヶ岳高原線」の愛称を持ち、休日には小淵沢-野辺山に「八ヶ岳高原列車」なる臨時普通列車が設定されるほど「高原推し」な路線には、その高さを売りにしたジョイフルトレインが…

もぐらとループ

上越線、土合駅の上り線ホームや写真の駅建屋などは地平にありますが、下り線ホームは改札を通ってから462段もの階段を下りた先、徒歩10分ほどかかる地下82mにあります。その深さと距離から「モグラ駅」としても有名です。 上下線のホームがここまで露骨に離…

マリンライナー パノラマ

岡山と高松を結ぶ快速「マリンライナー」。 早朝、深夜を除けば、JR四国所有の5000系3両とJR西日本所有の233系5000番台2両の計5両で運用につきます。 高松方に連結される5000系3両のうち、高松方先頭車の1号車はE217系の2階建てグリーン車をベースに平屋部分…

徒然なるままにジョイフルトレイン その12 現美新幹線

2020年12月の引退が発表された「現美新幹線」。 登場時から先頭部の黒一色の塗装が話題を呼び、その後は新幹線が変形して戦う某作品に登場する車両になぞらえて「漆黒の新幹線」との別称もあるとかないとか。。。 どうしてもその「黒さ」に目が行きがちです…

レトロおおだて

「レトロおおだて」は2014年10月に秋田-大館で運転された臨時快速列車で、日頃は「SL ばんえつ物語」に充当されている12系客車をED75が牽引しました。酒田まではたびたび入線実績のある「ばんえつ物語」用客車ですが、酒田以北の羽越本線、奥羽本線での営業…

徒然なるままにジョイフルトレイン その11 ニセコエクスプレス

1988年にJR北海道のリゾート気動車として初の「新造車」となった「ニセコエクスプレス」、キハ183系5000番台。その名の通り、新千歳空港に降り立ったスキー客をニセコ方面へ輸送するために製造されました。 120km/h走行にも対応するキハ183系550・1550番台(N…

しなの鉄道 端末券

長野新幹線開業の1997年にJR東日本から分離された旧 信越本線の長野県部分を引き受ける形で設立、運営されているしなの鉄道。2015年の北陸新幹線金沢開業により、受け持つ範囲が妙高高原まで拡大しています。 開業時から115系をガンメタリック風塗装に変更の…